最近のネット閲覧状況

結論から言えば、好きなサイトのRSSフィードを適当なTwitterアカウントに吐き出して、そこから覗いていて、これがなかなか悪くない。

 

何故RSSリーダーを利用しないのか。「未読」が溜まるのが嫌だからだ。

忙しい日が続くと、どうしても未読のフィードが溜まっていく。*1 そしたらすべて既読にすればいいだけのことではあるんだけど、どうもその些細な行為がストレスになる。要はゴミを捨てられない病気なのだ。さらには、未読が溜まっているのがわかると、今度はRSSリーダーを開くことも億劫になってくる。だからRSSリーダーを使うのはやめた。

そこでTwitterだ。

どこのご家庭にも使わなくなったTwitterアカウントのひとつやふたつくらい眠っていることだろう。それを活用するのだ。IFTTT的なサービス*2を使って、RSSを取得してTwitterに投げる。今回は10といくつかのブログと、村はてブ、数人のはてなブックマークからのRSSを読み込ませた。そのTwitterアカウントをTweetDeckのカラムに加えれば完成だ。

但し、注意することがいくつかある。今は休眠アカウントでも、かつては何らかの目的があって作られたものだ。何らかのアクションが紐付けられているかもしれない。今回私のアカウントは、リンクを貼るとリンク先をブックマークするよう紐付いていた。気付き次第その設定を解除して、Twitterアカウントにも鍵をかけて非公開とした。また、IFTTT的なものでURLを貼り付けても、それがリンクとして開かないこともあった。ページタイトルが英字で、それとひとつづきと見なされてしまうからだ。タイトルとURLの間にスペースを挟むよう設定することで回避した。デフォでそうしとけよ。あとなんかもうひとつふたつ書こうと思っていたような気がしたが忘れた。

 

スクロールするだけで新しいコンテンツが次々と表示され、必ずしもそのすべてに目を通す必要がない、というのは快適だ。

もちろんRSSリーダーだって"必ずしもそのすべてに目を通す必要"はないんだけれど、どうも強迫観念に近い何かがあってストレスだったけど、Twitterを活用することでそれがなくなった。懐かしのCrowsnestを思い出させる。あれは良いサービスだった。

 

ところで、表示が十分になされていなかったTumblr*3も、最近は一切問題なく閲覧できるようになった。巷ではTumblrのアダルトコンテンツ廃絶には不満の声が溢れているが、個人的には大満足である。

*1:なろうを読んでばかりいるという要因も大きい

*2:今回はプロセスとタスクの自動化 | Microsoft Flowを利用した

*3:近況 - 殴る壁