接骨院がわからない

定期的に鶏胸肉に戻る時期があり、それが今。理由はいくつかあり、素麺以外に作る気がしない時期を脱しただとか、国産鶏胸肉がブラジル産鳥もも肉の価格を下回るようになったとか、茄子を焼くのにも飽きてきたとか。

鶏胸肉は皮さえ外せば脂肪をほとんど(まったく?)含まず、*1蛋白質が豊富なんだと聞く。また、人間の満腹・空腹感は蛋白質の摂取量に拠るものが大きく、蛋白質を多く摂ることで腹が減らなくなるという話もある。たしかに鶏胸肉を食べると腹持ちがいいという実感がある。でもよくよく考えると、それは一回の食事で鶏胸肉を一枚、つまりはおおよそ300gほどを食べるからであって、単純に食べる量が多いからではないかという疑念が浮かぶ。豚バラだったら300gも食えんよ。*2

 

 

先日は実家を出てから初めて接骨院に行った。

怪我をして外科や整形外科に行ったりはしたけど、接骨院は初めて。とはいえあそこは「接骨院」という肩書が正しのかわからない。今診察券を見たら、店名?院名?は整骨院となっていた。健康保険は取り扱っていて怪我の治療もできるし、針とか灸とかもやるし、柔道なんとか師っていうのも書かれていたような気がする。その辺のジャンル分けがわからないんだけど、そういう系の店に行ったんだ。

腰が痛かった。特に何のきっかけがあったわけでもなく、腰が痛みだした。そういうことは稀によくある。湿布でも貼って、2~3日もすればだいたい治る。はずだった。でも今回は治らない。だから仕方なく接骨院に行ってきた。

診てもらうと、すごく凝り固まっているとのこと。うん、それは知っている。というか幼い頃からそう言われてきていて、むしろ凝っていない状態というものを知らないんだ。そうじゃなくてさ、筋が切れているとか何らかの負傷があったら困るなと思って診てもらいたかったんだけど、そのあたりの明言は得られなかった。彼も医者ではないし、そういう発言はしにくい、あるいはしてはいけないものなのかもしれない。とにかく彼のスタンスとしては、もみほぐしてやれば良くなるはずだということらしい。

驚くのは彼の力の入れようだ。ほんとうに力強く押される。整体師ってこんなガチ体力仕事なの? いや、実家近くのところではこんなではなかったぞ? 当時は子供だったから加減されていただけなのか? それとも私が痛がらないからどんどん強くしていってる? いやでもそれはプロなんだから自分で考えて加減してくれよ。

こうしてきっちり30分施術して、次の患者さんとバトンタッチになる。一人で医院をきっちり30分刻みで回していくので、彼の休む時間は低周波治療器を当てている10分足らずしかないんだけど、大丈夫なんだろうか。その間も体力的には休めても、おそらくは事務仕事があるだろうから、休憩ができているというわけではない。でもそれで1時間4,000円になるなら頑張れちゃうということかしら。手残りでどれくらいなんだろう。

そうして何度か通い、だんだんと腰の痛みは引いてきた。結局のところその施術が効いたのかどうかはわからないけど、少なくとも健康保険はしっかり効いた。初診はなんだかんだかかるけど、基本的には1回の診療で700円となっていた。30分で700円だなんて、マッサージ店なんかでは考えられない価格。いや、待って。全額負担2000円だとしてもバイトがやってるチェーンのマッサージより安くない? 

*1:でも皮まで食べちゃう

*2:食えるような気がしないでもない

焼きトマト麺

なぜか職場でトマトを引き取らなきゃいけなくなったので、仕方なく持って帰った。理不尽なことばかりです。

小さいビニル袋にめいっぱいの小さいトマト。何これ? フルーツトマトってやつなの? これぜったい市場の流通ルートに乗ってないやつだよね。こんなのどうしたらいいの? あんまり生で食べたくないなあ。

 

ということで、トマトを焼いた。

まず先に鶏を焼く。鶏モモ肉は冷蔵庫で昆布茶に漬けていたやつを、水洗いしてから水気を取ったらフライパンで焼く。皮がいい感じになったらひっくり返して、半分に切った大量のトマトも入れて焼く。トマトがぐじゅぐじゅしてきたら火から下ろして、今度は鍋でパスタを茹でる。2口コンロが欲しい。もう茹で上がるくらいになったら、トマトにカレー粉をぶっかけて、火にかける。 茹だった麺も入れて、よく混ぜ合わせたものがこちらです。

 

f:id:hungchang:20220902183959j:image

これが異様に美味しくて驚く。こんなに大量の生トマトを使って何か作ったことなんてないから、トマトがどれだけ寄与しているのかもわからないんだけども。たぶん今年一番うまくいった。

でもこれだけトマト使ったのにまだ半分以上残っている。何故。

ハーゲンダッツおいしい

たきなのうんこが食べられないから、コメダシロノワール食べに行こうかとも思ったけど、この暑い中でチャリ漕いでくのもしんどい。仕方がないからハーゲンダッツの6個入りの箱を買ってきた。一瞬めちゃ糞安いかと思ったけど、アイス1個のサイズが通常のものより小さいんだと気づいた。バニラとストロベリーとクッキー&クリームが2個ずつ。たまらん。

 

今年からコーヒードリッパーなどを職場に持ち込んでコーヒーを落としているって話は書いたんだっけ? 事務所内は無駄に冷房が強いので、熱いコーヒーを淹れても十分に飲める。とはいえ夏は暑いので、できるならばアイスコーヒーが飲みたい。最近は家でアイスコーヒーを淹れるようになったので、それを持っていけばいいじゃないとなった。

500mlの小さい水筒にコーヒーと牛乳、氷を入れて持っていく。そうすればいつでも家で淹れた美味しいコーヒーが飲めるというもの。美味しいコーヒーが飲めるはずだったんだけど、美味しくない。"美味しくない"って書くとまずいみたいだけど、別にまずいわけではなく、でも美味しいというわけでもない。マウントレーニアくらい。コンビニで買ったほうが美味しい。どうして。淹れたてのホットコーヒーの味が落ちるというならわかるけど、はなから冷蔵庫保存が前提のアイスコーヒーが、水筒に入れたからってそんなに味が落ちるわけがないじゃない。氷は溶けていたけれど、冷たい温度は十分にたもっていたのに。

可能性としては、十分に冷たいと思ってはいたけれど、それは"十分"ではなくて、もっと冷えていないと美味しく感じられないのかもしれない。あるいは、あらかじめ牛乳を混ぜたことで、味の劣化が急激に進んだのかもしれない。水筒から飲むことで、香りが失われて美味しく感じられないという可能性も浮かんだが、コップにあけてみてもやっぱり美味しくなかった。あとは、気のせいだという線もある。スシローとかデリバリーすると、スーパーの惣菜程度の期待で食べるから俄然美味しく感じられる。同じように、何らかの何かで水筒のアイスコーヒーは美味しく感じられないのかもしれない。

水が止められた

パスタを茹でていた。ゴマとめんつゆとマヨネーズで和えた冷たいパスタを食べようと思っていた。茹で上がったパスタをザルにあけて流水で冷やす。

しかし、水が出ない。

いくら蛇口をひねっても出てこない。水道が止められている。料金を払ってなかったか、とも思ったけどもそもそもうちは井戸水であり、上水道料金はかからない。ではなぜ? 沸かすときには水が出たのだから、止められたのはこの数分のことだ。ならば、と外に様子を見に行く。するとアパートの壁にははしごが掛けられている。見上げると、ガス給湯器らしきものをいじっているではないか。

水を止めているのかと聞くと、そうだと言う。配管が劣化して水漏れしているのだそう。すぐ戻しますとは言ってもらえたが、その"すぐ"は麺が伸びるまでの間には来まい。仕方がないので、さっき麦茶を仕込んだボトルを冷蔵庫から出し、薄っすらと色づき出した水で茹で上がった麺を冷やす。そうしてようやく冷やせたパスタを食べていると呼び鈴が鳴り、とりあえず一旦使えるようにしました、でももう一箇所直さないといけないんでもうしばらく止めなければなりません、と業者さんが話す。なるほど、それならばと麦茶を再度仕込んで、使った鍋には水を張っておく。必要な分は使ったので大丈夫です、と業者さんに伝える。するとまたあっという間に水は止まった。

食事を終えてトイレに行く。用を足して、水を流す。タンクには水が溜まっていたので、便器内はきちんと流れていくが、供給が止まっているのでタンクに水が補充されることはない。これからが本当の地獄だ……。

水出しコーヒー始めました

これまでのあらすじ。

 

 

ということで、業務スーパーでアイスコーヒー用の豆と、100均で100×100×150くらいのボトル、排水溝用フィルターの目が細かいやつを買ってきた。背の低いボトルを買ったのは、冷蔵庫のドアポケットには新たにボトルを入れる場所がないので、そうでない普通のスペースに入れられるサイズが欲しかったから。普通のタッパーでも良かったけど、あまり平たいものよりも、ボトルタイプのほうが中身をこぼしにくいと思ったから。「液漏れのおそれがあるので横置きしないでください」とは書いてあったけども、横向きできたほうが便利なので試してみたけど、やっぱり漏れてだめだった。排水溝フィルターは、豆を濾すのに使えるんじゃないかと思ったけど、残念なことにこちらもだめだった。ティーパックのように使えたら便利じゃないかと思ったけれど、2重にしてもやっぱり越えてくるので諦めた。ボトルの中に直接に粉と水とを入れて、冷蔵庫で一晩放置する。豆を濾すのには普通のペーパーフィルターを使う。豆の量が多すぎるので、途中でペーパーを替えなければならない。ままならない。

できたコーヒーを飲んでみる。苦い。たぶん濃すぎた。どうやらこれはもっと薄めて飲むべきものらしい。だけどこれだけ濃くても、ぜんぜんエグみがなくて、スッキリしている。なるほど、これが水出しコーヒーというものか。たっぷりミルクを入れても、ぜんぜんコーヒーの香りが死なない。強い。強いコーヒーは嫌いじゃない。ちょっと違和感はあるものの、ごくごくと飲み進んでしまう。そうして気付く。飲みすぎじゃね? 胃の様子がおかしい。どうやらカフェインを取りすぎた模様。しかしコップにはすでにコーヒーが注がれている。仕方がないのでさらにミルクで薄める。そして、また気付く。これくらいミルク入れたほうが美味しいじゃん。コーヒーよりもミルクが多いくらいのほうが美味しい。逆に言えば、今までは濃すぎるコーヒーを飲んでいたということだ。そりゃあ胃も荒れてくるわけだ。

 

後日、また100均へと行き、コーヒーフィルターにちょうど良さそうなものを探すけれども、なかなかぴったりなものは見つからない。5杯分くらい一度に落とせるペーパーフィルターはあったけれど、対応したドリッパーがないので非現実的。これはもう諦めて専用のボトルを買おう。1000円としないで買えることはもうわかっていた。唯一の問題は、冷蔵庫にしまう場所がないことで、でもそれも、ドアポケットに入っている調味料たちをどこかへ追いやりさえすれば、入れられないということもない。マヨネーズと焼肉のタレを寝かせて置き、ナンプラーはもういつからあるかもわからないし捨てることにした。

値段もサイズもちょうどよかったハリオのボトルは、使ってみるとそこまでめちゃくちゃ便利なものでもない。というのも、ボトルに水を入れるときに、粉とフィルターを経て注ぐことになるのだけれど、これが時間がかかって面倒くさい。もっと粉を泳がせることができれば水の通過も早いんだけど、ストレーナー、と呼ぶらしいんだけど、粉を入れるフィルターに覆われた部分の容積が小さいので、コーヒーを抽出するかのような速度でしか水が入っていかないのだ。何時間単位で抽出するのだから、すべての作法が誤差に過ぎないものになり、少しずつ水を吸わせる必要なんてまったく無いのに。

8時間浸けておけばいいだけなので、仕上がりは前回とかわらない。今度ははじめからたっぷりのミルクで割るので、一口目から美味しいし、胃が荒れることもない。専用ポットは水洗いも簡単で、中までしっかりこすり洗おうと思うと大変そうではあるけど、まあ今のところは水洗いで十分かな。近い将来に黒ずんでくるんだろうけど、だからといって雑菌が云々するというわけでもないだろうし、まあしんどい汚れ方をしてきてから考えたい。それよりも本当は、淹れるときにもっと楽に水を注げて、フィルターごと使い捨てられるといいんだけど、そうすべてがうまくはいかないのだ。

同じものだと思ったら違ってイラッとする話

もう何年も洗顔料はギャッツビーの黄緑色のやつを買っているんだけど、この前買ったやつが明らかに違った。これまでもパッケージはちょくちょく変わっていて、たぶん中身も多少は変わっていたんだろうけど、違いがわかるような変化じゃなかった。それが今回はぜんぜん違う。匂いもぜんぜん違うし、粘度もだいぶゆるい。商品名なんてろくに見ていないから、もしかするとギャッツビーのぜんぜん別のシリーズなのかもわからないけど、ウェルシアにはギャッツビーの洗顔料は一シリーズしか置かれていないから、当然にいつものやつだと思って買ってしまう。

 

いや、別にそれが悪いってことじゃないんだ。商品のマイナーチェンジくらいするだろう。アサヒスーパードライくらいの商品ならそれだけでニュースとして報道されるからリニューアルも周知されるけど、洗顔フォームがそうでないのは仕方ない。仕方ないとは思うんだけど、やっぱり気に入らない。

 

セブンイレブンのクリームどら焼きも、美味しくてよく買うんだけど、あれも数週間店舗で見かけないなと思ったら、ちょっとパッケージが変わって、価格が上がってまた並ぶようになる。気に入らない。けどまた買っちゃう。あれはセブンイレブンで買える食品の中で一番美味しい。

 

ユニクロではEZYカラーデニムが好きで、でもたしかあれは1年くらいでもう終売したというか、名前が変わったというか。つまり違う名前でほとんど同じ商品が出ていたんだけど、それが何であったか思い出せなくて、というか年に一度買うかどうかなので、覚えたところで次に買うときにはまた変わってしまっている可能性が高い。それで店舗で伸縮性の高い、デニムっぽく見えなくもない、ウエストに紐が入っているパンツを探して買うんだけど、これも今回買ったものがいつものと違った。いくらか分厚いし、裏地の肌触りも違う。でもこれが違うシリーズを買ってしまったのか、それとも後継モデルは間違いなくこれなんだけど、生地が変わってしまったのかがわからない問題。

リコリコ見てるだけで日曜日が終わった

うっかりリングイネなるものを買ってしまった。たぶんどっかのYouTuberが勧めていて、思ったより安かったから買ってみたんだったんじゃないかと思う。と思って見返すとけっこう高いな……。

 

 

まずはナスとマッシュルームのミルクカレー。何故かこの日はどうしてもカレーが食べたい気分だった。

ナスとマッシュルームは適当にスライスして炒める。いい感じに炒まったらマキシマムとカレー粉をかけて、混ざったら牛乳を入れる。茹だった麺を入れたら、最後に生卵を入れてかき混ぜたような気がする。

悪くない。こういう麺にはやっぱりクリーミーなソースがよく合う。でもナスとマッシュルームのどちらもパッとしない食感で、マッシュルームは十分な匂いを出していたけど、ナスは完全に存在感がなかった。

 

f:id:hungchang:20220717224529j:image

 

 

続いて肉団子の冷静パスタ。餃子のタネがスーパーで3割引きだったのだ。

餃子のタネはスプーンで適当に丸めたら、片栗粉をまぶして茹でる。そうすることで団子がきれいに形を保てるんじゃないかという目論見。表面はきれいに仕上がったけど、それで強度が増したのかは謎。結局いくつかは崩れたけど、つけないともっと酷かった可能性もあるし、何の関係もなかったかも。茹で上がったらめんつゆと香酢とオリーブオイルを合わせたタレに漬ける。コショウも入れたような気がする。麺も茹だったら入れて一緒に混ぜる。最後に海苔をかけただなんて写真が残ってなかったら忘れていた。

これは単純に味が薄かった。概して冷たいと味が薄く感じるものだし、水を切るのがあまかったのかもしれない。そもそも冷やして食べるなら普通は細い麺使わね?

 

f:id:hungchang:20220717224602j:image

 

 

最後はナスとエリンギのアラビアータ。アラビアータの瓶が売ってたので買ってみたやつ。

フライパンでニンニクとナスとエリンギを炒める。既製品のソースを一度にあまり使いたくなかったので、ここで下味を強めにつけた。具体的にはマキシマム。マキシマムは本当に万能で、味覇なんかよりずっと汎用性が高い。カルディで買ったけど、ヤオコーにも置いてることに最近気づいた。いい感じになったらアラビアータのソースを入れていくが、どこにも使い方とか分量とか書いてないから試しにすこしずつやってみるんだけど、これたぶん2食くらいで1瓶使っちゃうやつだ。まあ安かったしそんなもんか。

これは一番うまくいった。塩味もちょうどいいし、ナスもキノコも存在感が残っている。本来はもっとソースをふんだんに使って唐辛子と香辛料が効いているところなんだろうけど、そんなに辛いの好きでもないし、全然OK。

 

f:id:hungchang:20220717224621j:image

 

なんか最近ヒマがあるとリコリコをリピート再生してて良くない。プライムビデオには3話まだ上がらないので、AbemaTVで見続けている。しばらく見ない間にAbemaTVがだいぶ変わっていて驚く。垂れ流しでないビデオ再生は有料だったはずでは。